母性看護学実習を乗り切るためのコツ

  • URLをコピーしました!

※当記事ではプロモーション広告を使用しております。

今回は、これから領域別実習―母性看護学実習に行かれる学生さんへのお話です・w・

母性看護学実習とは、主に妊婦・産婦・褥婦と新生児の看護について学ぶ実習です。

という事で、領域別実習のなかでも「最も他の実習とは違う」と感じる事が多々あるかと思います。
今回は、そんな他の実習とは一味違う母性看護学実習を乗り切るためのコツについてお話しますね・w・!

目次

母性看護学実習の特徴

冒頭でも、他の実習と一味違うという事はお伝えしましたが
最大の特徴は、「お母さん」と「赤ちゃん」の2人分についての看護が必要になる点だと思います。

2人分のアセスメントが必要だなんて、今までの実習よりも随分大変そうになりそうです…!

基本的に妊娠は病気ではありませんので
健康な女性を受け持つ場合が多いです。
また、若い女性を受け持つ場合も多く
妊娠・出産を経験する事によるストレスから神経質になっている方や
マタニティーブルーズの症状によりメンタルの不調や出産や出産後の生活についての不安を訴える方もいらっしゃいます。
そのため、コミュニケーションや話し方、仕草などについてこれまでの実習よりも気を付けた方が良い場合も多々あります。

母性看護学実習を受けるにあたっての事前学習

妊娠している女性特有の疾患もあります。
妊娠糖尿病や妊娠高血圧、前置胎盤などが実習で受け持つ可能性のある代表的な疾患であると思います。
主要疾患や分娩期の観察項目、褥婦の観察項目、
帝王切開では創部の状態の観察なども必要になってきます。
また、新生児の観察項目や新生児の疾患などについても学習が必要です。

↓こちらのサイトに一通りの母性看護学実習事前学習を置いています(*’▽’)
良かったら参考にドウゾ★

note(ノート)
母性看護学実習 事前学習|はるさん@看護学生さん応援! 母性看護学実習の事前学習まとめを公開しています。 主に下記についてまとめております。 この学習があれば、母性のおおまかな事前学習はできると思います。 手帳に切り貼...

母性実習で指導者から聞かれる事リスト

NOTEにて、母性看護学実習での指導者からの質問攻めに対応すべく
私が作成した秘密兵器を挙げています…!

実習で聞かれそうな事+私が実際に実習で聞かれた事を載せております。
同じ大学の後輩たちに配ってみたところ、かなり好評でした…!
実習が不安な学生さんの助けになればと思います(*’ω’*)

↓指導者からの質問攻め対策はコチラ★

note(ノート)
母性看護学実習 指導者から聞かれる事リスト|はるさん@看護学生さん応援! 母性看護学実習で、実習指導者や教員から質問される事項と その根拠をまとめています。 母性実習での指導者からの質問攻めは本当にエグいです…(;´Д`) このページの内...

母性看護学実習オススメ書籍

ここでは、母性看護学実習にオススメの参考書を紹介しますね。

ウェルネスからみた 母性看護過程第3版+病態関連図

こちらは、私が母性実習に行く際に最も参考にした書籍です…!
母性実習で受け持つ可能性のある沢山の病態や看護過程に加え、病態関連図もあり
この1冊があればとりあえず母性実習は乗り切れます(*’▽’)

パーフェクト臨床実習ガイド 母性看護第2版

母性看護学実習で患者さんを受け持つ際に
必要な知識が沢山書いてあります…!
フルカラーで大変分かりやすいです。
母性看護過程の本に加えてオススメの1冊です。

看護師・看護学生のためのなぜ?どうして?8 女性生殖器/母性看護学

このシリーズは全巻持っていましたが
会話形式で書かれている部分もあり、初めて学ぶ方にとっては非常に分かりやすいです。
看護学生さんの強い味方になる書籍だと思います…!
また、実習だけでなく国試の勉強にも使えちゃいます♪

母性・小児看護ぜんぶガイド 第2版(プチナース)

お馴染みのプチナースの書籍ですね♪
こちらも、私が母性の実習で活用した書籍でした。
さすがプチナース、カナリ分かりやすいです…!
母性に加え、小児の看護についても触れられています・w・

母性看護学実習 クイックノート(プチナース)

こちらもプチナースの書籍です!
母性看護学実習で必要になるアセスメントや看護、看護技術、検査値、略語などについて
一通り書いてあります。
ポケットサイズなので、実習の際にポケットに忍ばせておくと
心強い味方になりますよ・w・!

ひとまず私のオススメはこんな感じでした(*’ω’*)
これから母性実習に行く看護学生さんの参考になれば幸いです★

他の領域実習を乗り切るコツ!シリーズの記事はこちら!

あわせて読みたい
精神看護学実習を乗り切るコツ! 夏休み明けで領域実習真っ只中の学生さんも多いと思いますので今回は、領域実習を乗り切るコツ!シリーズ第2弾として精神看護学実習に焦点を当ててお話しようと思いま...
あわせて読みたい
急性期実習を乗り切るコツ! 夏休みが終わって、実習が始まっている学生さんも多い時期でしょうか。成人看護学実習では大抵の場合、一度は急性期の病院へ実習に行きます。慢性期の病棟での実習とは...

↓ブログランキング参加中です。良かったらクリックお願いします❤↓

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったら「B!」して下さいね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はるさんです。
4年制看護学校を卒業後、看護師になりました。
二次救急指定病院で病棟・外来・手術室看護師として勤務。
現在は看護師をしながらフリーライターとして活動中です。
このブログは看護学生さんへの学生生活や実習のお役立ち情報を主に発信していく予定ですが、趣味の事などもつぶやこうかなと思ってます。
長らく更新を停止していました。
以前のコンテンツ(アセスメントや看護計画など)については、NOTEにお引越ししています。
よろしくお願いします(*'▽')

目次